どうも、おもしろい文房具が大好きな伊勢海老太郎です。今回紹介するのはおもしろボールペンなのですが、どう見てもマッチにしか見えませんよね。
実はマッチの先の黒い部分がキャップになっているんです。このキャップを外すとボールペンのペン先が出てきます。
マッチそっくりボールペンを動画で紹介
紹介動画を作りましたので、キャップを外して字を書く様子を動画でご確認ください。
いかがでしたでしょうか。確かにボールペンだったでしょ(笑)。
「マッチボールペン」
それでは詳細を紹介します。詳細と言ってもキャップを外したらボールペンになるだけですが……(笑)。最後までお付き合いください。
マッチのようですがボールペンです。普通のマッチよりかなり大きいですね(笑)。
はい!ボールペンです。ペン先が確認できました。授業中や仕事中に隣の席の人がマッチを出したら怖いです。デスクの上にこのボールペンを出したら火をつけようとしているのかと勘違いされたりして……(笑)。さすがにそれはないかな……(笑)。
「本物にそっくりマッチペン」という商品です。記憶が正しければヴィレッジヴァンガードで購入しました。お値段は194円でした。欲しい!と思われた方はヴィレッジヴァンガードのオンラインストアを探してみてください。
マッチの先が赤いのもあるようです。商品ページを見ると、どちらか選べるようにはなっていないようです。届いてみてからのお楽しみでしょうか。
購入した感想
マッチの大きさが本物よりかなり大きいので、リアリティーは欠けますが見た目はすごくおもしろいです。本物のマッチと同じ大きさでボールペンというのはさすがに無理ですよね……(笑)。
デスクの上に置いてある光景、ペンケースから取り出したり胸ポケットから取り出した瞬間など、どのシーンでも「何でマッチ棒なの!?」となりすごくおもしろいです。価格が安いのもGoodでした。
ボールペンとしては書きやすいかと聞かれれば、この形と細さなので書きづらいです(笑)。でもこのマッチボールペンに書きやすさを望む人はいないでしょう。普通に書くことはもちろんできます。長時間書くのは手が疲れてきついですけどね。
火はつかないけど、字はかけるボールペンの紹介でした。ネタとして胸ポケットに忍ばせておくのはいかがでしょうか。
ふと思ったのですが、最近の若い人はマッチと言われても「?」となるのでしょうか。ライターやチャッカマンで火をつけるのでしょうか。このマッチボールペンの感想で世代がわかりますね(笑)。
マッチグッズの紹介
最後にマッチの雑貨を紹介します。あわせてご覧ください。
マッチ棒をモチーフにしたお箸です。昭和アンティークな感じのデザインの箱にマッチ棒箸が8本入っています。見た目がマッチなおもしろい箸です。あなたの胃袋に火をつけます。
マッチ棒そっくりな消しゴムです。こちらも昭和アンティークな雰囲気の箱に入っています。というかマッチなので昭和を思い起こすデザインなのは当たり前ですね(笑)。マッチの消しゴムは棒も全て消しゴムでできているんですよ。点火はできないけど消すことはできるマッチです。
【コレクションNo.0064】