どうも、おもしろい雑貨が大好きな伊勢海老太郎です。今回はホームパーティーで大活躍してくれそうなキッチン雑貨を紹介します。
紹介するのはカモメのパーティーピックです。ご覧の通り、持つ部分にカモメがデザインされています。このカモメのパーティーピックをオードブルやおつまみに刺すと、おもしろいテーブルコーディネートができるんです。それでは詳細を紹介しましょう!
「フィーディング フレンジーピック」
パッケージを開けると4種類各4本の合計16本のピックが入っていました。白いバックに白いパーティーピックなので見ずらいですよね……。1種類ずつアップ画像で紹介していきます。
翼を広げた基本スタイルのカモメです。基本スタイルって言うのもおかしな話ですが……(笑)。
翼を閉じて飛んでいない状態です。基本スタイルと言ったら、こちらの方が基本スタイルですかね……って、基本スタイルかどうなのかはどうでも良いですね。
翼を広げたカモメです。下を見て上空から餌を探しているのかもしれません。
翼を閉じている状態のカモメ。こちらも下を向いています。餌を見つけて餌をつついて食べているのかもしれません。
勝手な想像を色々としてしまいましたが、以上の4種類のカモメが入っています。それではこのカモメのパーティーピックをオードブルに刺してみましょう。
オードブルに刺すとこんな感じです。なんだかすごく賑やかになりましたよね。カモメもホームパーティーに緊急参加?
アップ画像です。カモメの大群がオードブルを食べています(笑)。これはすごい勢いで無くなりそうです!
カモメを持って口に運ぶわけですが、まるでカモメが口まで運んでくれているように見えるカモ。カモメからしたら、「俺がせっかく見つけた餌を横取りするな!」と言いたいでしょうけど……(笑)。
ちなみに、カモメのピックを刺す前のオードブルはこんな感じで、ウインナー、フライドポテト、肉団子、焼売、海老フライ、鶏肉の唐揚げ、海老チリが入った、カモメには贅沢過ぎるメニューです(笑)。
実はカモメのパーティーピックを紹介するにあたり、おかずを作ろうとスーパーに食材を買いに行ったら、このオードブルセットが売っていたので、作る手間が省けると思い購入しました。夜中の閉店前だったので半額でした。こどもの日の賑わいオードブルと書かれていたので、こどもの日のホームパーティー用のセットです。半額の賑わいオードブルにカモメのピックを刺して1人で食べたらすごく寂しくなりました。カモメの賑やかな感じが、より1人を寂しくします……(笑)。このピックはホームパーティーで使いたいピックですね!って当たり前か。
鶏肉の唐揚げにも刺してみました。オードブルに刺すと賑やかになりすぎてゴチャゴチャ感があるので、こうゆうシンプルた単品メニューの方が、カモメが引き立ってテーブルコーディネート的には良いかもしれないですね。
白バッグばかりでしたので、茶色のテーブルの上にも置いてみました。いかがでしょうか?撮影していた時は気がつかなかったのですが、鶏肉の唐揚げに集まるカモメってかなり残酷な地獄絵図になっていますね……。
紹介動画を撮影してみました。コマ撮りでカモメがオードブルを狙って盗むという動画を作ってみました。是非ご覧ください。
カモメ(かもめ)のパーティーピックがおもしろい【雑貨紹介】#358
いかがでしたでしょうか。カモメがオードブルを取っていくので、どんどんの料理が少なくなるというのがが伝わったでしょうか……。
最後にパッケージを紹介します。
こんなパッケージに入っています。やはり海やブルーバックだとカモメだけに絵になりますね。
パッケージの裏側です。これはイカフライでしょうか。私は鶏肉の唐揚げに刺しましたが、海の食材の方が良かったかな〜とこの写真を改めて見て思いました(笑)。
Fred(フレッド)というおもしろ雑貨ブランドの「FEEDING FRENZY / フィーディング フレンジーピック」という商品です。価格は税抜きで980円。詳細は商品ページをご覧ください。
私のように1人でオードブルを食べる時に使うと寂しい気持ちになりますが、ホームパーティーなどで使ったら、テーブルの上が賑やかで楽しくなるのではないでしょうか。(1人でオードブルを食べる時に使うのは私くらいかな……)
テーブルコーディーネート以外にもお弁当グッズとしても使えそうですね。お子様のお弁当にカモメのピックいかがでしょうか。タコさんウインナーと相性が良さそうです。海をモチーフにしたデコ弁で活躍しれくれそうです!
【コレクションNo.0358】